積算ソフトです
1
基本機能に絞って低価格を実現
積算ソフト「頂」は、「トンネル」「ダム」「高速道路」などの特殊工事積算に必要なデータ・機能は搭載されておりません。その分、一般工事の積算に特化することで、業界低水準価格での提供を実現しています。
2
使いやすさを磨いたシンプルな操作性
初めての方でもわかりやすいスタート画面にはじまり、積算の各作業の機能をそれぞれ単独で使えるようにしたシンプルで使いやすい操作性とデザインで設計されています。
施工パッケージに対応
対話型の条件設定で、簡単に施工パッケージ単価を算定することができます。
施工パッケージ単価は、機械、労務、材料単価を複雑な計算を用いて算出しなければいけませんが、所定の条件を選択または入力するだけで求めたい金額を自動計算します。また、設計書の単価一覧画面で参考数量の確認が可能です。
豊富な収録情報
『建設物価』『積算資料』の県庁所在地の単価(一部単価を除く)を掲載しています。なお、本で単価の設定がされていない(流通していないとされる)項目については、経済調査会、建設物価調査会のルールに沿って他県の単価を表示しています。
また、『建設物価』『積算資料』単価を、平均値、最低値に設定できます。
便利な各種機能
予定工事価格に対して、工事種類と工事区分、経費年度などの条件を設定して逆算を実行すれば、直接工事費および各諸経費を算出することができます。
また、そこから『最低制限価格計算機能』を使って最低制限価格の計算値を算出することも可能です。
オンラインアップデート
最新のプログラムや歩掛、単価などの改訂があれば、スタート画面でお知らせします。ボタンを押すだけで自動更新が開始されるため、DVDを入れるなどのわずらわしい作業は一切ありません。
それにより、システム内のデータはインターネットを通じて常に最新の状態に保つことができます。
設計書変換サービス
発注者の設計書データ(Excel/PDF)を取り込んで積算が行えます。名称、単位、数量を取り込むことができるので積算にかかる作業時間がグッと短縮できます。
単価引当機能
過去に作成した設計書から、条件(名称、規格、単位)の一致する単価を取り込むことができます。
3つの理由
今なら14日間の無料体験版をダウンロードしてご利用いただけます
体験版申し込み
関連記事
-
見積りを簡単に作成できるソフトは、公共工事を行う全国の設備業者様に対応でき、公共事業に必要な書類を搭載しております。各市町村の指針に沿った表記、使用材料の集計、申請書類データに対応していて実用的です。2019.06.13CADは公共工事の見積りも全国各市町村の書き方に対応していて便利です
-
積算と見積の違いについて解説しています。この二つの言葉は似ているため違いがわからなかったり、なんとなく知っている状態の人も多いかと思われます。そんな用語を定義や使い分けに重点を置いて説明しますので、ぜひご覧ください。2022.09.21「積算」と「見積」の違いって?
-
見積書を作成するにおいて「労務費」は重要な項目の1つですが正しく理解できていますか?今回は労務費の算出方法や、労務費を出す際に重要になってくる"歩掛”についても詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。2023.02.15電気工事における「労務費」とは?
-
電気工事業者様へ展示会のお知らせ。扇港グランドフェアに出展します。展示会では、電気CAD,積算ソフトの「JS楽打」を紹介いたします。その他、電気工事業者様向けのソフトウェアを多数ご案内させていただきます。ぜひお立ち寄りください。2021.06.03電気CAD、見積ソフト【展示会出展情報】