New Page
新着情報
New Page
製品に関する新着情報をご覧ください
CADでの図面作成や設計を簡単に早く、安心して行うことができる設備業者様向けのソフトウェアを販売しているソフトリンクの新着情報をご覧ください。図面作成から見積りまでをソフトで行うことができますので、手書きで行っていた作業を、導入によって大幅に効率化することができます。
電話サポート、インターネット遠隔サポートを充実させ安心のサポート体制でお客様をバックアップいたしますので、この機会にぜひご利用ください。
-
電気工事の見積書を作成する際は、1つの見積書に全ての項目を記載するのではなく、工事の種類ごとにぺージを分けて作成する方法が一般的とされています。 そこで今回は見積書や内訳書に記載する項目について解説してこうと思っているので、ぜひご覧ください。2023.03.22見積書の分類って何があるの?
-
電気工事を行うにあたって必要な資格やその種類についてまとめました。その中でもとくに重要となる"電気工事士"について詳しく解説しています。資格を取ろうとしている方や電気工事士にご興味のある方は、ぜひご覧ください。2023.03.15電気工事に必要な資格とは?
-
水道工事とは29種類ある建設業の1つで、水道設備を設置するための工事のことを指します。今回はそんな水道工事の必要な資格や資格がない場合に起こるトラブルについて説明します。ぜひご覧ください。2023.03.08水道工事の資格って何があるの?
-
下水道工事の申請図面を作成するのに時間をとられていませんか?今回は図面のなかでも特に複雑な「縦断図」をあっという間に作成する方法をお伝えします。申請ソフトの便利な機能も紹介していますので、ぜひご覧ください。2023.03.01【下水道】縦断図の作成時間を短縮する方法
-
PDFデータはラスターPDF、ベクターPDF、ハイブリットPDFの3種類あります。そこで今回は、これら3つの詳しい解説を行った後、実際に図面をCADで取り込んでみたいと思います。詳しい内容が盛りだくさんなので、ぜひご覧ください。2023.02.22PDFデータとりこんでみた!
-
見積書を作成するにおいて「労務費」は重要な項目の1つですが正しく理解できていますか?今回は労務費の算出方法や、労務費を出す際に重要になってくる"歩掛”についても詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。2023.02.15電気工事における「労務費」とは?
-
電気工事では図面作成や実際の工事以外にも、見積書を作成するという仕事内容があります。この見積書作成に頭を悩ませている会社も多いと耳にするため、今回は時短に見積書作成ができる方法を説明していきたいと思います。ぜひご覧ください。2023.02.08見積書、簡単に作ってみませんか?
-
今回の内容は、"レイヤ"についてJS楽打とJWCADを比較しながら解説していきます。そもそもレイヤが分からない…といったCAD初心者の方や、使ってはいるけれどうまく使いこなせていない…といったJWCADユーザーの方にも必見です。ほかにも、JS楽打の便利な機能についてご紹介していますので、ぜひ一度ご覧ください。2023.02.01"レイヤ"の使い方について JWCADと比較しながら解説!
-
水道図面を作成したいけど、配管図を書くのがめんどくさい…… 市によって水道工事の申請書類が違うから、どうやって書いたらいいのかわからない…… などなど、水道図面を作成するうえでの困りごとを今回は解決します!ぜひご覧ください。2023.01.25"知って得する"水道図面作成の小技紹介!
-
”拡張子”をご存知でしょうか?普段、パソコンを使われない方にはあまり聞きなれない言葉かもしれませんが、どのファイルにも情報を識別するために設定されています。そこで、今回はCADを使用するうえで身につけたい知識としてCADソフトと拡張子の関連性についてご説明致します。拡張子について理解することで、事前にミスを防ぐことにも繋がります。ぜひ一度ご覧ください。2023.01.18”拡張子“とは?CADにおける拡張子について解説!
設計が簡単にできるCADのお問い合わせや資料請求を、お電話または問い合わせフォームより受け付けております。製品の概要が分かるデモCDやパンフレットの資料一式もご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
設備業者様向けのソフトを販売しております
CADの設計や図面作成、見積り等を簡単操作で行えるソフトを販売している、名古屋に本社のあるソフトリンクです。水道や電気・空調、ガスの設備業者様の業務に対応した製品を多く取り揃え、ユーザー目線での販売を行っておりますので、実際の業務で即戦力となる製品をご提供できます。導入時のインストラクターによる訪問指導、インターネット遠隔サポートやお電話でのサポートもしておりますので、業務中のちょっとしたトラブルにも迅速に対応いたします。
お客様にとって扱いやすいソフトのご提供に自信がありますが、ご要望によりカスタムも行いますので、更なる業務の効率化もできます。お電話または問い合わせフォームからのお問い合わせが可能で、製品の分割払いにも対応しておりますので、簡単にCADでの設計や各種書類作成ができるソフトの導入をご検討の際には、お気軽にご相談ください。
お客様にとって扱いやすいソフトのご提供に自信がありますが、ご要望によりカスタムも行いますので、更なる業務の効率化もできます。お電話または問い合わせフォームからのお問い合わせが可能で、製品の分割払いにも対応しておりますので、簡単にCADでの設計や各種書類作成ができるソフトの導入をご検討の際には、お気軽にご相談ください。