New Page
新着情報
New Page
製品に関する新着情報をご覧ください
CADでの図面作成や設計を簡単に早く、安心して行うことができる設備業者様向けのソフトウェアを販売しているソフトリンクの新着情報をご覧ください。図面作成から見積りまでをソフトで行うことができますので、手書きで行っていた作業を、導入によって大幅に効率化することができます。
電話サポート、インターネット遠隔サポートを充実させ安心のサポート体制でお客様をバックアップいたしますので、この機会にぜひご利用ください。
-
建設業界の請求書では、出来高請求がよくあります。皆さんは出来高の意味をご存じですか?今回は、出来高請求書とはなにか、詳しく解説していきます。簡単に請求書が作成できるソフトについても紹介していますので、是非最後までご覧ください!2025.01.22建設業でよく聞く出来高請求書とは?
-
配線用遮断器と漏電用遮断器の違いを知っていますか?名前が似ていて混同しがちな2つの遮断器ですが、原理や実際に使う場面が変わってきます。今回はこの2つの遮断器の違いについて詳しく解説していきます。是非最後までご覧ください!2025.01.08配線用遮断器と漏電遮断器の違いって?
-
水道メーターとは、水道をどのくらい使用したのか計測する機械のことを指します。電気やガスにもメーターがありますが今回は水道メーターについて詳しく紹介していきます。水道メーターの見方や仕組みについても紹介していますので、是非最後までご覧ください。2024.12.25水道ガスメーターの見方や仕組みについて
-
普段、当たり前のようにパソコンやプリンタなどを使用していますが、それらの機器を使用するにはLAN工事が必要になります。今回はLAN工事について詳しく解説していきますので、是非最後までご覧ください!2024.12.11LAN工事とは?
-
ガス工事の用語で、"結び"という言葉を耳にしたことはありませんか?"結び"とは、ガス管とガス器具を接続することを指します。今回は、ガス工事の流れについても詳しく紹介していきますので、是非最後までご覧ください。2024.11.27ガス工事における"結び"とは?
-
機械や設備を正しく動作させるには制御が必要です。制御するための装置のことを制御盤といいます。ここでは、制御盤の仕組みや種類について詳しく解説していきます。是非最後までご覧ください。2024.11.13制御盤とは?
-
水道は私たちの生活には欠かせないインフラですが、水道管の老朽化が社会問題になっていることをご存じですか?水道管が老朽化すると起こりうる問題点や解決策について解説していきます。是非最後までご覧ください!2024.10.30水道管の老朽化が進むとどうなる?
-
電気図面にはたくさんの種類があります。例えば、1本の線で図面を表した設計図のことを、単線接続図といいます。本記事では、電気図面の種類や特徴について紹介していきます。是非最後までご覧ください!2024.10.16単線接続図とは?電気図面の種類
-
ガスでサステナブルな未来を創るためにできることは、なにがあるでしょうか。世界各国で取り組みが行われている、脱炭素・カーボンニュートラルについても解説していきます。おすすめのガスCADも紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。2024.10.02ガスでサステナブルとは?
-
桝には色々な種類がありますが、その中に公共汚水桝というものがあります。公共汚水桝は、下水道本管から取り付け管と宅内の桝の間に入る公共の桝のことを指します。今回は、公共汚水桝について詳しく解説していきます。排水図面が簡単に描けるソフトについてもご紹介していますので、是非ご覧ください。2024.09.18公共汚水桝とは?
設計が簡単にできるCADのお問い合わせや資料請求を、お電話または問い合わせフォームより受け付けております。製品の概要が分かるデモCDやパンフレットの資料一式もご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
設備業者様向けのソフトを販売しております
CADの設計や図面作成、見積り等を簡単操作で行えるソフトを販売している、名古屋に本社のあるソフトリンクです。水道や電気・空調、ガスの設備業者様の業務に対応した製品を多く取り揃え、ユーザー目線での販売を行っておりますので、実際の業務で即戦力となる製品をご提供できます。導入時のインストラクターによる訪問指導、インターネット遠隔サポートやお電話でのサポートもしておりますので、業務中のちょっとしたトラブルにも迅速に対応いたします。
お客様にとって扱いやすいソフトのご提供に自信がありますが、ご要望によりカスタムも行いますので、更なる業務の効率化もできます。お電話または問い合わせフォームからのお問い合わせが可能で、製品の分割払いにも対応しておりますので、簡単にCADでの設計や各種書類作成ができるソフトの導入をご検討の際には、お気軽にご相談ください。
お客様にとって扱いやすいソフトのご提供に自信がありますが、ご要望によりカスタムも行いますので、更なる業務の効率化もできます。お電話または問い合わせフォームからのお問い合わせが可能で、製品の分割払いにも対応しておりますので、簡単にCADでの設計や各種書類作成ができるソフトの導入をご検討の際には、お気軽にご相談ください。