DXFファイルとは?図面のファイル形式について解説します
資料請求はこちらから
最初に

DXFというファイル形式。図面の作成をしたことがある人は、一度耳にしたことがあるかもしれません。
そこで今回は、DXFファイルについて基礎知識だけでなく、メリット・デメリットについて解説していきたいと思います。

お気軽にお電話でご連絡ください
052-459-5505 052-459-5505
8:00~21:00

DXFとは

DXFとはDrawing Exchange Formatの略で、Autodesk社が開発した商品、AutoCADのファイル形式の1つです。

 

DXF以外の拡張子は【こちら】からご覧ください。

DXFファイルの特徴

  • 1. データの互換性を持つ
  • 2. テキスト形式

 

 

 

データの互換性を持つ

もともとDXFは、AutoCADの異なるバージョンでも互換性を持たせる為に誕生したという経緯があります。そのため、対応していない内容がファイル内に記載されていても、その部分を読み飛ばして読み込むため、互換性があります。

テキスト形式

DXF形式のファイルは、テキスト形式です。そのため、テキストエディタなどで開いて内容を確認することができます。

お気軽にお電話でご連絡ください
052-459-5505 052-459-5505
8:00~21:00

DXFファイルの基本知識が身についたところで、メリットについて説明していきます。

メリット
お気軽にお電話でご連絡ください
052-459-5505 052-459-5505
8:00~21:00

メリットの次はデメリットについて説明していきます。

デメリット
お気軽にお電話でご連絡ください
052-459-5505 052-459-5505
8:00~21:00
ここで大切なお知らせ

当社が取り扱っているCADソフトである「JS楽打」では さまざまな各種データの入出力に対応しております。

CADソフト「JS楽打」で対応しているデータの種類

JWW SXF
DWG DXF
PDF スキャナー

 

※PDFに関してベクトルデータの入力は可能です。

 

イメージ

簡単・便利なCADソフトのご紹介

電気設備CAD 電気工事見積ソフト

JS楽打

01.

Point

誰でも簡単作画

「JS楽打CAD」はマウスでシンボルを選んで作画するだけの簡単操作で、パソコンが苦手な方でもあっという間に電気図面が完成します。

また、わかりやすい日本語メニューに加え、図面に必要な各種電気シンボルを多数搭載しているため、電気シンボルの種類に詳しくない方でも安心してお使いいただけます。

4335615_s

02.

Point

クリックひとつで拾い集計

「JS楽打CAD」は作画した電気シンボルや配線をクリックひとつで自動集計することができるため、材料拾いの時間を大幅に削減できます。

また、集計した材料をそのまま「JS楽打見積」に転送することが可能で、見積書や請求書、材料集計表などの各種書類をあっという間に作成することができます。

e7f2a0a85925be8ffa42d00946a3f219_s

03.

Point

安心のサポート体制

導入後は安心してソフトをお使いいただけるよう、遠隔での導入講習を行っています。その他にも、使っていく中でわからない点やお困りごとが出てきましたら、電話・遠隔サポートでしっかりとフォローいたします。

また、お電話での遠隔サポートは営業時間内であれば何度でもご利用いただくことができるため、お困りごとがあればすぐに対応いたします。

caa074b56be8959697cb5eac71b0a890_s

ソフトをお得に導入できる方法もあります

詳しくは【IT導入補助金】についてご覧ください。

お問い合わせはこちらから

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事