「見積金額」と「NET金額」の違いとは?
NET金額(ネット金額)の意味や使い方
Special
見積書を簡単に作成できるソフトはこちら
お気軽にお電話でご連絡ください
052-459-5505 052-459-5505
8:00~21:00

はじめに

見積書に「見積金額」と「NET金額」の2種類の金額が記載されているとき、どちらの金額を支払えばいいのか戸惑ってしまったことはありませんか?

NET金額は、約2割ほどの業者が見積書に記載している項目と言われています。

今回はNET金額の意味や、見積金額との違いについて徹底解説していきます!

お気軽にお電話でご連絡ください
052-459-5505 052-459-5505
8:00~21:00
そもそも"NET"とは?

ネット(net)

NETは「網」という意味であり、ビジネスの場では「正味」「実質」という意味で使われています。

見積書では「NET金額」や「NET価格」と記載されていることが多いです。

 

 

NET金額の意味は2種類

NET金額は業界によって意味合いや使い方が異なります。

【受注業者の原価】

手数料やマージンなどを差し引いた、工事のみの価格のことを指します。そのため実際の支払額では、さらに買取業者の利益やそのほかの費用が追加されます。

【値引き後の最終金額】

工事の原価から消費税や下請けへのマージンなどを足し、値引きを反映させた最終的な金額です。

この場合のNET金額は、作業日数や人工なども変更があった場合でも契約時に提示した金額で取引することになります。

お気軽にお電話でご連絡ください
052-459-5505 052-459-5505
8:00~21:00

本題!

「見積金額」と「NET金額」の違いについてです。

見積書に「見積金額」と「NET金額」の両方が記載されている場合も多いので、両者の違いを理解しておきましょう。

見積金額とNET金額の違い

見積金額とは、見積書に記載されている商品やサービスの費用の合計金額のことです。

 

先ほど説明した2種類のNET金額によって、見積金額の捉え方が真逆の意味になってしまいます。

 

NET金額が「受注業者の原価」を意味する場合、その後に値引きがなければ、実際に支払う額は見積金額となります。

一方でNET金額が「値引き後の最終金額」を意味する場合は、見積金額からさらに値引きした額がNET金額となるため、実際に支払う額はNET金額です。

 

※NET金額とは、本来の意味では諸経費や利益、消費税などを含まない原価のことです。

しかし業者によってNET金額の使い方は異なります。見積金額とNET金額の両方の表記がある場合は、どちらが契約金額になるのか自己判断せずに業者に確認しておきましょう。

お気軽にお電話でご連絡ください
052-459-5505 052-459-5505
8:00~21:00
"net"と一緒に出てくる用語

グロス(gross)

本来の意味としては、「総量」「統計」ですが、一般的には、諸経費や消費税などを含んだ合計金額として使われます。

値引き金額がない場合の見積もりであれば、NET金額=グロス金額になる可能性もあります。

マージン(margin)

「利ざや」「売上総利益」という意味を持ち、販売価格から原価を引いた粗利などの意味で使われます。建築業界では、解体業者と依頼者の間に中間業者が入った場合に発生します。中間業者にとられる手数料の事をマージンとよびます。

JS楽打でのNET金額の出し方

JS楽打では、物件管理にNET金額を入力しておくことができます。

サンプルテキスト

JS楽打の見積書レイアウトには「NET価格入りタイプ」があるため、NET価格(NET金額)を表示させることができます。

サンプルテキスト

NET金額を表記するメリット

企業努力によって作業の期間を短くすることもできるので、稼働日数を減らして利益を出すことができます。

また、NET金額を見積書に記載することで、見積をより安く見せることができます。

安く見積りを出すことで受注につながりやすくなります。

JS楽打の機能はまだまだあります!

JS楽打が選ばれる

3つの理由

  • REASON
    01

    CADが苦手な人にも・得意な人にも

    汎用機能と専用機能が充実で使いやすい

    作画はキーボード要らず

    図面を極力マウスのみの操作で描くことができるシステムで、パソコンが苦手な方にも安心してお使いいただけます。

    CAD初心者の方にもわかりやすいメニューボタンや操作性を備えた半面、JWに慣れた方にも満足いただける専用機能も充実しており、どなたにとっても使いやすい製品となっています。

    cad1
  • REASON
    02

    図面と見積りの連動ソフトだからできる

    図面からの自動集計で簡単見積り作成

    クリックひとつで自動集計

    JS楽打CAD電気工事会社様の目線で作られた豊富なシンボルや機能を搭載し、作画した電気シンボル・配線をクリックひとつで自動計算することができます。

    請求書や材料集計表等の作成も可能で、あっという間に各種書類が完成します。

    mitu2
  • REASON
    03

    図面の作成やデータ編集も簡単操作

    ベクターPDFの読込・書出に対応

    紙データのスキャナー取り込みもできます

    設計が簡単にできるJS楽打CADは各種CADデータの読み込み・書き出しに対応しています。DXFやDWGはもちろんのこと、PDFもベクターデータであればCADに一発変換して編集することが可能です。

    また、紙データの場合でもスキャナー取り込みで画像補正・画像編集が可能なため、メールやFAXでもらったデータを存分に活用することができます。

    cad2

お問い合わせはこちらから

Contact

お問い合わせ