水理計算書が立面図から
自動で作成できます
自動で作成できます
Automatic calculation
Special
水理計算書の作成にお困りの方へ
申請くんfが選ばれる
3つの理由
-
REASON01
立面図から自動計算可能
面倒な作業をすべて自動で
-
REASON02
簡単操作で迷わない
誰でも早く簡単に
水理計算書の作成は、区間と同時使用水栓を選択するだけの簡単操作で自動計算が可能です。
選んだ水栓は黄緑色で表示されるなど、見た目にもわかりやすいつくりになっています。
また、自動で作成された計算結果は計算表を拡大表示して何度でも編集・再計算をすることができます。
-
REASON03
各市町村指定の書式に対応
印刷も楽々
作成した計算結果は、ボタン一つで各市町村指定の書式に当てはめてそのままプリントアウトすることができます。
図面からの自動計算であっという間に水理計算書が完成します。
5つの計算方法に対応します
- 1. 戸建て
- 2. 同時使用戸数率
- 3. BL 1ルーム
- 4. BL ファミリー
- 5. 人数
簡単操作の「申請くんf」シリーズをぜひ一度ご覧ください
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
CADソフトの購入にIT導入補助金2020が使えます。当社取り扱いソフト、上下水申請・本管・ガス・見積専用CADソフトの「申請くんfシリーズ」が対象です。交付決定されると最大で450万円の補助を受けることができます。申請には2~3週間ほどのお時間を要するため、ご興味のある方はお早めにお問い合わせください。2020.06.15CADソフトの購入にIT導入補助金が使えます
-
図面の作成が簡単にできる空調設備専用の専用ソフトは、紙データをスキャナーで取り込んで画像データに変換、書込みができ、わざわざトレーする必要がなくなります。作業効率が上がりますので、お試しください。2019.06.13CADは空調の図面を簡単に作れる空調設備専用のソフトとして話題です
-
図面の作成を簡単に行えるソフトは、ガス配管色と記号を各市町村の指針や各ガス会社指定の仕様に沿って用意しており、ガス工事に必要な書類の作成負担を軽減いたします。簡単に操作できますので、お試しください。2019.06.13CADでガス配管図面を作成する専用ソフトの決定版をぜひお試しください
-
見積り書の作成や作図が簡単にできる電気工事店様専用ソフトは、各種電気シンボルも搭載済みです。マウスでシンボルを選んで作画するだけなので、パソコンが苦手な方、ソフトを使ったことがない方もお試しください。2019.06.13CADソフトがあれば見積りも簡単に作成できて電気工事店様におすすめです
-
基本機能に絞って低価格を実現した、シンプルで使いやすい積算ソフトです。これまで積算ソフトを使っていなかったお客様や、確認用に2本目のソフトをお探しのお客様に、正確で効果的な積算を実現します。無料体験版もお試しいただけますので、ぜひご利用ください。2020.02.10低価格で使いやすい積算ソフトなら
-
図面を簡単に作成できる電気工事店様の声から生まれたソフトは、各種電気シンボルを搭載しており、マウスで選ぶだけで作画ができます。すでに作画してあるデータの編集も簡単に行えますので、ぜひお試しください。2019.06.13CADで簡単に図面が作成できる電気工事店様の声から生まれたソフトです
-
見積りを平面図から自動集計して作成できる、ガス工事店様専用ソフトは、ガス配管色や記号を、各市町村の指針や各会社指定の仕様に沿って用意しております。配管と器具の高さも自動認識しますので、お試しください。2019.06.13CADソフトは見積り等ガス工事店様の必要書類を簡単に作成します
-
電気工事店様の声から生まれたソフトの無料体験版を期間限定でお試しいただけます。各種電気シンボルを搭載し、マウスで選ぶだけで簡単に作画から見積り作成まで行えます。ぜひご利用ください。2019.09.20図面・見積連動ソフトの体験版をお試しください
-
電気工事業者様へ展示会のお知らせ。扇港グランドフェアに出展します。展示会では、電気CAD,積算ソフトの「JS楽打」を紹介いたします。その他、電気工事業者様向けのソフトウェアを多数ご案内させていただきます。ぜひお立ち寄りください。2021.06.03電気CAD、見積ソフト【展示会出展情報】
-
見積り書や各種申請書類を自動で行ってくれるソフトは、水理計算、流量計算もお任せいただけます。導入してからは、手書きで半日以上かかっていた申請業務が30分程度で終わると好評ですので、ご利用ください。2019.06.13CADは上下水道申請書から見積りまで実用的な機能を取り揃えております
-
図面から自動で水理計算書を作成するソフトを提供している会社では、水道設備業者様の流量計算をサポートいたします。パソコン操作が苦手な方でも簡単に操作ができますので、業務負担の軽減にお役立てください。2019.06.13図面作成を水道CADが行うことでお客様の業務の負担を減らします
-
CADソフト「JS楽打」ではさまざまな拡張子に対応しており、外部入出力が可能です。今回は読込や書出が可能な拡張子についてそれぞれ解説致します。また、PDFにおけるベクターとラスターの違いなど、知っておくと役立つ内容をまとめておりますので、ぜひ一度ご覧ください。2022.10.20対応している拡張子とPDFについて
-
図面作成を行う本管専用ソフトは、専用ソフトをお使いになるのがおすすめです。NS形やGX形の管等、必要な器具が用意され、専用コマンドが充実しているので簡単に仕上げることができます。ぜひお試しください。2019.06.13CADなら本管特有の図面に対応する専用コマンドが充実しています
-
「IT導入補助金ってなに?」「どんな会社が補助金をもらえるんだろう」 今回は、IT導入補助金の概要や種類について簡単に解説します。 IT導入補助金を使ってお得にITツールを導入したい方は、ぜひご覧ください。2023.06.28IT導入補助金とは?2023年版/はじめての方向け
-
桝には色々な種類がありますが、その中に公共汚水桝というものがあります。公共汚水桝は、下水道本管から取り付け管と宅内の桝の間に入る公共の桝のことを指します。今回は、公共汚水桝について詳しく解説していきます。排水図面が簡単に描けるソフトについてもご紹介していますので、是非ご覧ください。2024.09.18公共汚水桝とは?